第4回「長野県は宇宙県」ミーティングのご案内
2016年11月23日、信州大学松本キャンパスにて 第1回目の「長野県は宇宙県」ミーティングにて松本宣言を行って以降、「長野県は宇宙県」を合言葉にして、「長野県は宇宙県」スタンプラリーの実施や長野県星空継続観察ワーキンググループによる活動、さらに長野県天文文化研究会の発足などもありました。
今年も、今までを総括し、「長野県は宇宙県」の来年度以降の展開を考える機会として、2020年2月22日(土)に 第4回の「長野県は宇宙県」ミーティングを企画しました。
今回は、大町市での開催となります。
「長野県は宇宙県」に興味・関心のある方はどなたも参加できます。多くの方にお越しいただき、「長野県は宇宙県」を拡げていただきたいと思っております。
主催:「長野県は宇宙県」連絡協議会
共催: 大町市教育委員会
大町エネルギー博物館
協力: 大町エネルギー博物館友の会フォーマルハウト
長野県天文愛好者連絡会
日程/会場/概要
日程 | 2020年2月22日(土)10:00~17:00 |
会場 | 大町公民館分室2階講堂 大町市大町1058-13(信濃大町駅より徒歩15分 / 大町合同庁舎の南側) →大町市・会場の案内ページ →会場案内(周辺地図) ※大町市文化会館ではありませんのでご注意ください。 |
主な内容 | ・宇宙県ミーティング 報告と意見交換 ・宇宙県この1年 ・一般講演会(縣 秀彦さん) 演題「信州の星空は宝物 -教育・文化・観光の視点から-」 ・総会 |
参加費 | 一般講演のみ 無料 その他の参加 300円/人(宇宙県ミーティング、総会への参加) |
懇親会 | 2020年2月22日(土)17:30~19:30で開催予定 場所:折弁(大町市大町1119-6) 電話:0261-22-2891 |
参加申し込み | 一般講演のみ 申し込み不要 その他の参加 参加申し込みフォームよりお申し込みください。 申し込み締め切り ・発表申し込み :2020年2月7日(金) ・懇親会申し込み:2020年2月14日(金) ・ミーティング/総会申し込み :2020年2月21日(金)正午 |
発表について
- 「宇宙県」の活動に関連する一般の発表について募集します。時間はおよそ 10-15 分を想定しております。
- 発表希望が多数の場合など、時間の短縮やお断りをさせて頂く場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 希望者は参加申込フォームにて合わせて申し込みください。(発表希望〆切:2月7日(金))
懇親会について
- 懇親会は、会場近くの「折弁」にて実施する予定です。
- 一人当たり4000-5000円を想定しております。
- 希望者は参加申込フォームにて合わせて申し込みください。(〆切:2月14日(金))
宿泊について
- 宿泊は近隣の旅館やホテルをご利用ください。
- 以下の宿泊ご案内ページを参考にしてください。
→ 信濃大町宿泊情報一覧(大町観光協会)
→ 信濃大町ナビ(泊まる)
その他
- 参加費は、お菓子やお茶などの用意や会場設定のために、使用させて頂きます。
- 一般講演会のみの参加については、無料です。
プログラム: プログラムページへ
当日までの予定
2019年11月1日(金) | 第1報 |
2020年1月17日(金) | 第2報 |
2020年1月17日(金) | 受け付け開始:参加申し込み 2020 |
2020年2月7日(金) | 発表申し込み締め切り |
2020年2月14日(金) | 懇親会締め切り |
2020年2月中旬 | 第3報(最終プログラム) |
2020年2月21日(金) | 参加締め切り(正午締め切り) |