プログラム(変更する可能性があります)
開会前 受付けなど
		開会前 受付けなど開会前に資料準備、受付けなどをお済ませください。
| 12:30- | 開場、受付 | 
|---|---|
| 13:00- | 開会 | 
午後1第9回「長野県は宇宙県」ミーティング・公開講演会
		午後1第9回「長野県は宇宙県」ミーティング・公開講演会オンライン:
13:00-14:30
| 13:00-13:05 | あいさつ歓迎のあいさつ(熊谷 英俊さん・大鹿村村長) 講師紹介(大西 浩次さん・「長野県は宇宙県」連絡協議会会長) | 
|---|---|
| 13:05-14:25 | 公開講演会「重力波で見る宇宙」講師:宮川治さん(東京大学宇宙線研究所准教授) 内容:1916年にアインシュタインが一般相対性理論で予測した重力波。約100年という年月をかけ、2015年に米国LIGOプロジェクトにおいてやっと重力波が見つかりました。日本でも一辺3キロメートルの大型低温重力波検出機KAGRAが稼働しています。そもそも重力波とは何か、どうやって見るのかなど、できるだけわかりやすく話したいと思います。 | 
| 14:25-14:30 | 御礼のことば御礼のことば(熊谷 英俊さん・大鹿村村長) | 
| 14:30-14:40 | 休憩 | 
| 14:40-15:35 | 宇宙県ミーティング 活動報告■ 長野県星空継続観察ワーキンググループの活動報告(5分) ■ 長野県天文文化研究会の活動報告(10分) ■ 大鹿村での天文活動(10分) ■ 「長野県!出かけよう星空観望会」の紹介(10分) ■ 塩尻星の会による星空観察会(10分) ■ 市民科学としての宇宙県(10分) | 
午後2「長野県は宇宙県」総会
		午後2「長野県は宇宙県」総会オンライン:
15:35-16:00
 夕 懇親会  @大鹿村大西公園 → 交流会 @大鹿村大西公園
		 夕 懇親会  @大鹿村大西公園 → 交流会 @大鹿村大西公園17:30- → 18:00-20:00
| 17:30- → 18:00-20:00 | 大鹿村大西公園休憩所各自集合 | 
|---|
 夜 観望会  @大鹿村大西公園 → 中止
		 夜 観望会  @大鹿村大西公園 → 中止18:00-
| 18:00-21:00頃まで | 大鹿村大西公園各自集合 村民のみなさんは19時頃にいらっしゃいます。 | 
|---|
会場参加者へのお願い、ご案内
			
会場について:
			会場は道の駅「歌舞伎の里大鹿」の向かいです。自動車はできるだけ会場内の駐車場に停めてください。
配布用資料について:
			資料の置き場を用意します。科学館・プラネタリウム・公共施設・宿泊施設・活動団体等の広報パンフレット、また、個人の活動予定などの告知にご利用ください。
参加費について:
			参加費は無料ですが、運営へのご寄付をお願いいたします。
会場内の飲食について: 昼食について:
			会場内での飲食可能です。
			
			館内には食事を提供する施設はありません。昼食は道の駅「歌舞伎の里大鹿」をご利用ください。
			
	
