カレンダー
予定している観望会のカレンダーです。
イベント一覧
申込受付中です。
主催者として参加いただける場合は、主催の皆様へをご覧ください。
北信エリア
| 中野市立博物館 秋の天文イベント 「親子deアカデミー 君もガリレオ!」 国立天文台プロデュース 天体望遠鏡をつくろう!&天体観察 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月1日(土)14:00~15:30(講演会) 2025年11月1日(土)16:00~18:00(天体望遠鏡をつくろう!&天体観察) |
| 場所 | 中野市立博物館 |
| 申込み | 必要 |
| 参加費 | 講演会は無料、「天体望遠鏡をつくろう!」はキット代6,000円必要 |
| 問合わせ | 中野市立博物館0269-22-2005 |
| 中野市 タカギセイコーふるさとパーク 秋の星空さんぽ! | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月8日(土)17:30~19:30 |
| 場所 | 中野市ふるさと交流拠点施設 タカギセイコーふるさとパーク |
| 申込み | 必要 |
| 参加費 | 300円 |
| 問合わせ | 中野市ふるさと交流拠点施設 タカギセイコーふるさとパーク0269-38-0472 |
| 長野市 十三夜お月見会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月2日(日)18:00~19:00 |
| 場所 | 長野市立博物館 前庭 |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | しなの星空散歩会きらきら |
| 小川天文台 天体観察会 ~君も名探偵!? 長野県でホシを探そう!~ | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月22日(土)20:00~ 2025年11月23日(日)20:00~ 2025年11月24日(月)20:00~ |
| 場所 | 小川天文台 |
| 申込み | 予約は必須ではありませんが定員25名を超える場合は次の回となりますのであらかじめご予約頂くことをお勧めします。 予約・参加受付は星と緑のロマン館(026-269-3789)となります。 |
| 参加費 | 大人500円、小学生300円 |
| 問合わせ | 小川天文台 |
| その他 | 天候不良時はプラネタリウム投影となります。 |
東信エリア
| ランプの宿 高峰温泉 星空観望会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月~1月中の営業日 20:30~21:30 11月、12月、1月は各月別のイベントとなります。 |
| 場所 | ランプの宿 高峰温泉 |
| 申込み | 必要。宿泊者中心に観望会をします。外来での参加も可能ですが前日までの予約が必要になります。 |
| 参加費 | 1,000円 |
| 問合わせ | ランプの宿 高峰温泉0267-25-2000 |
| その他 | 星が見られないときにはスライド上映の他、動画での星等の映像上映を行います。 |
| 上田創造館 星空観望会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月22日(土) 17:30~19:30 2025年12月20日(土) 17:30~19:30 11月、12月は各月別のイベントとなります。 |
| 場所 | 上田創造館 屋上観望デッキ・天体観測室 |
| 申込み | 不要(当日受付) |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 上田創造館 0268-23-1111 |
| その他 | 観望会開始前に、プラネタリウム室にて見どころを星空解説。 雨天や曇天の場合、星空生解説を行います。(無料) |
| 佐久 うすだスタードーム クリスマス観望会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月20日(土)19:30~21:00 |
| 場所 | 佐久市天体観測施設 うすだスタードーム |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 入館料 一般520円 小中学生260円 |
| 問合わせ | 佐久市天体観測施設 うすだスタードーム 0267-82-0200 |
中信エリア
| 第11回大町エネルギー博物館講演会「宇宙県から見上げる星空」 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月1日(土)13:30~15:00 |
| 場所 | 大町エネルギー博物館 |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 入館料 大人 500円、中学生・モンベルクラブメンバー 400円、小学生 200円 |
| 問合わせ | 大町エネルギー博物館 0261-22-7770 |
| ~君も名探偵!? 長野県でホシを探そう!~ 「月と土星の観望会」 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月1日(土)18:00~20:00 2025年11月2日(日)18:00~20:00 2025年11月3日(月)18:00~20:00 |
| 場所 | 大町文化会館前 |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 大町エネルギー博物館友の会 フォーマルハウト |
| その他 | 曇天雨天中止です。 |
| カフェ風のいろ 星空ウォッチング | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月22日(土)17:30~ 2025年12月13日(土)17:30~ 2026年1月17日(土)18:00~ |
| 場所 | カフェ風のいろ |
| 申込み | 要予約、当日10-16時にカフェ風のいろ0261-85-0005まで |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | カフェ風のいろ 0261-85-0005 |
| 松本市教育文化センター 星空散歩「土星の環の消失!?の観測にチャレンジ!」 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月25日(火)18:00~19:00 |
| 場所 | 松本市教育文化センター |
| 申込み | 必要(11月15日より受付) |
| 参加費 | 100円 |
| 問合わせ | 松本市教育文化センター 0263-32-7600 |
| 松本市教育文化センター 星空散歩「ふたご座流星群と冬の豪華な星空を味わおう」 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月14日(日)20:00~21:00 |
| 場所 | 申込者に別途連絡します |
| 申込み | 必要(12月4日より受付) |
| 参加費 | 100円 |
| 問合わせ | 松本市教育文化センター 0263-32-7600 |
| 山形村ミラ・フード館 天体観測会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月8日(土)19:00~21:00 2025年11月22日(土)19:00~21:00 2025年12月13日(土)19:00~21:00 2025年12月20日(土)19:00~21:00 |
| 場所 | 山形村ミラ・フード館 |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 山形村ミラ・フード館 0263-98-3033 |
| 塩尻市 宗賀地区星空観察会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月14日(金)19:00~21:00 |
| 場所 | 平出遺跡公園 |
| 申込み | 必要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 宗賀公民館 0263-52-0251 |
| 塩尻市 四季の星空観察会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月15日(土)19:00~21:00 |
| 場所 | いこいの森天体観測ドーム |
| 申込み | 不要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 塩尻星の会 |
| 塩尻市 片丘公民館星空観察会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月28日(金)19:00~21:00 |
| 場所 | 片丘多目的研修センター(片丘支所)、片丘小学校 |
| 申込み | 必要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 片丘公民館 0263-52-0125 |
| 塩尻市 洗馬公民館星空観察会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月14日(日)17:30~20:00 |
| 場所 | 洗馬公民館、洗馬小学校 |
| 申込み | 必要 |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 洗馬公民館 0263-52-0053 |
南信エリア
| 茅野市八ヶ岳総合博物館 星空観望会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年11月15日(土)19:00~20:30 2025年12月13日(土)19:00~20:30 2026年1月17日(土)19:00~20:30 |
| 場所 | 茅野市立北部中学校 |
| 申込み | 必要(前月20日より受付) |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 茅野市八ヶ岳総合博物館 0266-73-0300 |
| 茅野市八ヶ岳総合博物館 昼間の星を見る会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月14日(日)10:00~11:00 |
| 場所 | 茅野市立北部中学校 |
| 申込み | 必要(前月20日より受付) |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 茅野市八ヶ岳総合博物館 0266-73-0300 |
| 茅野市八ヶ岳総合博物館 博物館で星空観望会&望遠鏡相談会 | |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月20日(土)19:00~20:30 |
| 場所 | 茅野市八ヶ岳総合博物館 |
| 申込み | 必要(前月20日より受付) |
| 参加費 | 無料 |
| 問合わせ | 茅野市八ヶ岳総合博物館 0266-73-0300 |
