参加の呼びかけ

平成24年で休止していた環境省の星空観察が、本年度から内容を変えて再開されることになりました。
そこで、「長野県は宇宙県」に関わるみなさんにも県内を測定していただけるよう、呼びかけたいと思います。

測定場所として県内の市街地、高原地を網羅することを目標としております。
以下は、皆さんに測定できる場所、測定が望まれる場所を出していただいた地図です。
 2018年 長野県「夏の星空観察」測定マップ
   緑色マーク:測定できる人がいる場所
   オレンジ色マーク:測定できる人がいない場所
   青色ポイント:測定済みのポイント(追加していきます)
上記マークの箇所、マーク以外の箇所でも可能な場所の測定にご御協力ください。
空白地域の測定をお申し出いただけると助かります。

測定内容

主な測定内容は、全国的に実施される「環境省による夜空の明るさ調査」と長野県独自の「天の川の見え方調査」です。
「環境省による夜空の明るさ調査」を優先的に実施していただき、可能であれば「天の川の見え方調査」にもご参加ください。
また、継続してSQM-L(スカイ・クオリティ・メーター)による計測を行っている方は、SQM-Lでの計測もお願いします。

■環境省による「夏の星空観察」の中の「デジタルカメラによる夜空の明るさ調査」

期間 2018年8月2日(木)~8月15日(水)
日没後1時間半~3時間半まで(目安:20時半~22時半)
撮影時の
カメラの設定
ISO 800/F5.6/ホワイトバランスAUTO/
長秒時ノイズ低減ON/高感度ノイズ低減OFF/
おおよそ50mm(APS-Cは35mm)/フォーカス∞/
RAW/シャッタースピード30秒

詳しくは、環境省「夜空の明るさを測ってみよう」のページをご覧ください。
撮影方向 天頂(画面の長辺が東西方向にする)
データ送信 報告サイトからRAWデータを送信
情報共有 測定した具体的場所を以下のメールアドレスにお知らせください。
測定済みポイントとして長野県観察マップ上に記録し、情報共有したいと思います。

報告用メールアドレス:2018summer@uchuuken.jpn.org

ご注意:
投稿する際に測定地を指定しますが、個人宅の場合は位置が特定できてしまいますので、ご注意ください。
公共の場所で測定することをお勧めします。


■天の川の見え方調査(「夏の星空観察」と同時にできる方)

期間 環境省の「夏の星空観察」と同時(終了時間のみ30分延長)
 2018年8月2日(木)~8月15日(水)
 日没後1時間半~4時間まで(目安:20時半~23時)
 *8月2日と8月3日は月の影響があるため日没後3時間半(目安:22時半)まで
撮影時の
カメラの設定
ISO 3200/F3.5/
長秒時ノイズ低減ON/高感度ノイズ低減ON/
28mm以下(APS-Cは20mm以下)/フォーカス∞/
JPEG(ノーマルモード)/シャッタースピード30秒
*ホワイトバランスは自由
撮影方向 いて座~はくちょう座
(1コマに収まらない場合は2コマで撮影)
データ送信 撮影した画像データを測定地の地名と合わせて以下のメールアドレスにお送りください。
(「夏の星空観察」報告用メールアドレスと同じですので、メールに添付して送信してください)

データ送信用メールアドレス:2018summer@uchuuken.jpn.org
データ公開 データ整理後、秋に結果を公開予定

■SQM-L(スカイ・クオリティ・メーター)による計測

SQM-Lをお持ちの方、継続してSQM-Lによる計測を行っている方はご協力をお願いします。
SQM-Lのみの計測の場合も、ぜひご報告ください。

期間 環境省の「夏の星空観察」と同時
 2018年8月2日(木)~8月15日(水)
 日没後1時間半~3時間半まで(目安:20時半~22時半)
情報共有 測定した具体的場所と測定値を以下のメールアドレスにお知らせください。
(「夏の星空観察」報告用メールアドレスと同じですので、メールにSQM-Lの数値を付記してください)

報告用メールアドレス:2018summer@uchuuken.jpn.org

参考情報

その他

ご案内一覧:


世話人:

 衣笠健三、百瀬雅彦、宮地美由紀、山本良一、陶山徹、森由貴